オンラインな学生生活

こんにちは。事務局メンバーの山藤です。

本日も鯖サンドのミーティングをzoomを使ってやったんですが、それであらためて思ったこと、それは…「オンラインで何でもできるじゃん!!」です(笑)。

外出自粛の要請が出続けている今、私がやったオンライン○○たち。

  • オンラインミーティング(来週も2,3個やる予定です。)
  • オンライン集合(ただのグループ通話(笑)その日会ってご飯行く予定だった子たちとひたすらしゃべり通しました。)
  • オンラインゼミ(教授の講義もゼミ生のディスカッションもzoomで満足にできちゃいます。)

とまあこんな感じです。私はまだやってないけど大学生の間ではオンライン飲み会も流行ってますね(笑)。私もやりたい! あとはこれ以上大学の授業開始が遅れる場合は、オンラインで授業を開始するって通知も来ました。

東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたテレワークの推進、なんて言われてましたが、オリパラ延期が決定してからの方がどこもまじめにテレワーク導入に対して動いているような気がして、「なんだどこもやればできるんじゃん」と思う今日この頃です。

私もまだまだ初心者ですが、たくさん使ってスキル上げていこうと思います!

息の詰まる自粛生活ですが、少しでもポジティブに、できることややりたいことを可能にする方法を探りながら、乗り越えていきましょう!