こんにちは。事務局メンバーの望月です。
本来なら昨日からの5連休の間に、インターステラテクノロジズ(IST)の観測ロケット(MOMO5号機)の打ち上げが実施される予定でした。
インターステラテクノロジズ株式会社 - Interstellar Technologies Inc.

インターステラテクノロジズ株式会社 - Interstellar Technologies Inc.
宇宙空間へ低コスト・オーダーメイドのロケット打ち上げサービスを提供します。宇宙圏に到達する観測用ロケットと小型衛星等を宇宙空間に運搬する軌道投入用ロケットを独自開発しています。
しかし、新型コロナウイルスの影響で、ロケット見物に発射場のある大樹町へ来町する人が考えられるという不安から、町長から自粛要請があり、結果的に延期となりました。
この状況を打破す(というよりは企業を維持し続け)るために、クラウドファンディングが設定されました。
先ほど見たら、わずか半日で目標金額を達成し、1000万円を超える資金調達をしていました…。
自分も¥15,000のコースで支援させていただきました。
大樹町に行って、ロケットの打ち上げを見られるようになることを願っています。
さて、このクラウドファンディングですが、新型コロナの影響で利用する人が急増しているようです。
下のリンクのように、飲食店応援や一次産業応援で立ち上げられたプロジェクトが多く見られます。
仕組みとしてはとても面白いものだと思っていて、経緯の部分に共感する人がいたり、応援の気持ちが大きかったりするのはいいなと思っています。
熊谷周辺の身近なところでもいくつかプロジェクトがあったので、より活用する人が増えると面白いなと思っています。