熊谷のすてき再発見!

こんにちは!ribuです!

最近風がとっても気持ち良いですよね!
自宅から熊谷駅まで自転車を使うことが多くなったのですが、
自転車に乗るとさらに風を感じて秋だな〜って感じながら一生懸命ペダルを漕いでいます。

さて、皆さんは、熊谷駅周辺を探検したことはあるでしょうか?

熊谷駅の周りって駅を利用する方や学校へ向かう方、飲食店を目指している方など目的を持って歩いている方がほとんどだと思います。ふら〜っと何にも考えずに歩いていたら車に轢かれてしまいますよね。

ですが、たまには建物や道路、川の様子やお店を見ながら歩き回って観てもいいのかもしれません!そんな体験を先日して参りました!

熊谷 街・妄想・ワークショップ」というやりたいことや妄想をカタチにしようというテーマで
熊谷の価値を見出すことができるきっかけとなるようなワークショップに参加しています。

その中で、熊谷の街を歩いてみて気になった事、
活用できるスペースやアイデアを参加者の皆さんと共有するというワークを行いました。

改めていつも通っている道をゆっくり歩いてみて、私が何より思ったのは、、

熊谷の建物ってとっても可愛い!!ということ。

ストリートビューで建物の上の方に注目して少し歩いてみてください!

何軒か同じような建物が並んでいませんか?
小さい頃シルバニアファミリーが好きだった私にとって、これを見つけた瞬間心がワクワクしました。

他にも、可愛い小窓のある建物を見つけました。

小窓が可愛い建物

この建物、とっても見た目は和風なのに、
少し洋風感を演出しているこの小窓は、上げ下げ窓(またはギロチン窓)というそうですね!

古い建物とビルが駅前に混在していてとっても面白いなと思いました。

ぜひ天気の良い日は、少し上を見ながら歩いてみてください!すてき再発見ですよ!!

ribu