『鯖サンドの輪郭の照らし方』のラジオ番組が始まりました!|第1回放送後記〜momo.編〜

こんにちは、momo.です。
ブログ更新、久しぶりです(笑)

さてさて先日、10月3日土曜日から『鯖サンドの輪郭の照らし方』のラジオ番組が始まり、初回は事務局メンバーのりぶとさんちゃんが出演してくれました。

なぜ『鯖サンドの輪郭の照らし方』ができたのか。そのルーツから二人が話してくれた訳ですが、その中で話題に上がった「人と人との繋がり」ということについて少し書こうと思います。

まずは事務局メンバーのりぶがいなかったら私は『鯖サンド』に関わることはなかったと思いますし、温かく迎え入れてくれたメンバーのもっちーやさんちゃんには本当に感謝しています。そして『鯖サンド』の周りにいる大人、人生の先輩たちはみんな個性豊かで面白くていつも刺激をもらっています。

また『鯖サンド』を通じて出会った人から話を聞き、その人のことを知っていくうちに自分自身のキャリア観はもちろん考え方や価値観が変わってきました。自分の知らない世界を見せてくれる、教えてくれる人がたくさんいました。そして自分から動いていけばもっともっと色々な人と出会えることも知りました。

何が言いたいのかというと!!「人と人との繋がり」って大切だということです。
もちろん偶然知り合った、ということもありますが、やはり友達の友達、お世話になっている方の紹介、行きつけのコーヒー屋さんの知り合い・・・のように今自分が持っている人脈や環境から「人と人との繋がり」が生まれるのだと思います。
これからどんな人に出会っていけるのかはそれを広げようとするかしないか、自分次第かもしれないですね。

そしてそして、りぶとさんちゃんからの重大発表!!
11月7日(土)、8日(日)にトナリノ、コーヒーデイズにて二人がプロデュースするコーヒー屋さんの出店が決まりました!

りとゆう』として活動(アイドルグループみたいですね笑)している二人ですが「コーヒー屋さんやりたい!」と言って実現させてしまう行動力、本当にすごいです。コーヒー屋さんを開くまでの経緯や二人の想いはこちらから→→→http://ritoyou.com/

次回の放送では事務局メンバーからどんな話が聴けるのか楽しみです!

番組のご視聴はこちらから!