音楽の持つ力を感じました。|第2回放送後記〜安藤編〜

こんにちは!

もっちーに引き続き、10月10日に放送しました、鯖サンドの輪郭の照らし方の放送後記を安藤が綴ります!

今回は、さんちゃんとしょうこちゃんの可愛い二人のコンビでした。

さんちゃんは、もう何度もラジオに出演していることから、
「私たちの4番バッター」なんて言われていました。(笑)
さすがさんちゃん、キャッチボールがスムーズでした、、。

そして!初出演のしょうこちゃん!
まだまだ私自身、知らないことばかりで、一視聴者として聞いていましたが、
アルバイトとしてお手伝いを続けている農家への思い、ひたすらに努力を続けていること、、
聞いていてワクワクしました。

あともう一つ。
ラジオを聞いていた皆さん、選曲が面白いと思いませんでしたか?

私が気になったのは、三曲流れたうちの一曲、中島みゆきさんの「ファイト」です。
最近まで、サビの部分しか歌詞やメロディを知らなかったのですが、
FNS歌謡祭にて女優の満島ひかりさんが「ファイト」を歌っていました。

詩を読んでいるような冒頭の部分も、
震えるような歌声も、全て力になってくれるような歌だったということを
つい3ヶ月前に気づいて、
それからというもの、疲れた日にも後悔が残った日にもこの曲を聞くようになりました。

改めてラジオで聞いたとき、中島みゆきさんの暖かい歌声が
聞いている人を包んでくれるようなそんな気持ちになりました。

やっぱり、歌ってすごいですね!って話です。