あえて『輪郭』に注目してみる。

お久しぶりです、すっかりご無沙汰になってしまったオリバーです。

突然ですが、『人と繋がること』は好きですか?

これまでの鯖サンドの活動でも、社会で活躍しているすてきな方と出会い、そこで得たものから新しいエッセンスを取り入れたり、自分のヒントにしたり…なんて人もいるのではないでしょうか。私自身もその一人です。

いろんな人と繋がっていくなかで、自分の中にいろんなエッセンスを取り入れていく。鯖サンドに例えるなら、『いろんなサンドの中身を知ることで、オンリーワンのとっておきオリジナルサンドを作っていく』みたいな。

そんな体験ができるこの活動に惹かれて、メンバーに入ったオリバーですが笑

コロナが騒がれてからは、外出はおろか人とのつながりも薄くなった反面、リモートやらオンラインやら『デジタルなつながり』が一気に広がったように感じます。

ですが現役保育士の私としては、機器越しでのつながりなんて正直寂しいと感じてます。その人が持っている雰囲気や話す口調、立ち振る舞いをリアルで感じてこそ、その人を理解できるはずなのに…。

サンドで例えるなら『バンズそのもの』です。

私のイメージする鯖サンドはフランスパンですが、一般的なハンバーガーのバンズ、食パンやクロワッサンなど、パンの形や香り、食べたときの味や食感は『バンズ』で大きく変わると思うんです。

形は機械で伝えられても、食感や味の感じ方は人それぞれ。人も同じです。

その人の見た目や話だけでは、『立体感』が感じられなくてリアリティーがないようにも思える、そんなの人と会っても寂しいし物足りない。

こんなご時世だからこそ、あえて『実際に会ってみる』ってとってもすてきだと思いませんか??????

あえて『輪郭』に注目してみる。

そんな新しいつながり方ができるように、少しずつ準備を進めています。

長くなってしまったので、今日はこの辺で。

あなたにも、すてきな発見とすてきな出会いがありますように…????

オリバー。