表現すること|第21回放送後記〜望月編〜

こんにちは。「鯖サンドの輪郭の照らし方」の望月です。

今回は久しぶりのりとゆうコンビ、りぶちゃんとさんちゃんでお送りしました。

テーマは、「表現すること」について。さんちゃんのお知り合いのミスコン出場者の方の表現についてや、合唱や吹奏楽での表現など、少し幅広く語られていましたね。

そんないろいろな表現を聞いた中でも、自分がこれは難しいなぁと思っているのが、「自己表現」です。

目的は様々あると思います。自分の魅力を伝えることであったり、自分の考えを伝えることなど…。自分にはまだまだ難しいと感じることの1つです。就活やグループワークなどで日々感じています。

その一方で、この人は表現するのがうまいな…と感じるのが、写真に映るときに、ポージングの幅が広い人です。自分を魅力的にみせるために、様々なポーズをとったりすると思うのですが、やはりモデルさんやアイドルは研究していますよね。鯖サンドのメンバーでも、カメラを向けると、すかさずポーズをとってくれるメンバーがいます。(誰でしょうね〜)

ただ、自己を表現する方法はたくさんあると思っています。それが、言葉(声で発する・テキストとして残す)なのか、体を動かすことなのか、音を響かせることなのか、写真を撮ることなのか、コーヒーなのか…。

自分らしい表現方法が見つけられたら、いろんな興味関心の赴くままに手をつけた甲斐があるんですかね。自分はまだまだです笑

それでは。