こんにちは、さんちゃんです。
8月初回、7日の放送は、momo.とゆかの登場回でした!
momo.のスカッとするしゃべりとゆかの脱力系に聞こえるけど真面目なこと話してる感じ(ほめてます)のバランスが良くて、この組み合わせいいコンビだな~~って思ってます(笑)。
そんな二人の間で今回のテーマになっていたのが「モチベーション」。
内発的動機と外発的動機、なんてちょっと専門的なワードも出てきていましたが、、皆さんは普段「よしやるぞ!」って時、どんな風にスイッチを入れていますか?
私は音楽に力をもらうことが多いです。
スポーツの前後のアップとダウンみたいな感覚で、朝は気持ちが前向きになるような曲、帰り道はゆったりチルな曲を聴いてリラックスします。
暑い日の朝は赤い公園の『熱唱サマー』や『猛烈リトミック』がはまります。暑さに負けない勢いのあるアルバムでとっても元気が出ます!よっしゃ行くぞ~!ってテンションが上がりますよ。
ちょっと涼しくて爽やかな朝はくるりの『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』がお気に入り!
このアルバム、頭から曲順に聴くとまるでドラマを一本見たような気分になります。
雨の日の気分が下がりがちな朝に必ずと言っていいほど聞いているのがサカナクションの『シンシロ』!一曲目が『Ame(B)』という曲なんですが、この曲が聴けるなら雨の日もあがる!って思えます。
完全に自分の趣味をさらけ出しただけになってしまいました、、すみません(笑)
でもどれも大好きでとってもおすすめのアルバムなので、よかったら朝のモチベ―ションアップに聴いてみてください!